産業オープンネット展のホームページへようこそ。
オープンネットワークを使えば、工場で稼働するさまざまな機器・装置間でデータ・情報を簡単に、効率よく、そして安定して通信できます。ネットワークはオートメーションを進化させる強力なツールです。
オープンネットワークを推進する各団体が、産業オープンネット展を開催し、セミナーとデモを通してオープンネットワークを採用するメリットを皆様にお届けします。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
産業オープンネット展2020news
産業オープンネット展は2012年以来、セミナーとデモを通してオープンネットワークを採用するメリットを皆様にお伝えしています。
産業オープンネット展2020は新型コロナウイルスの感染拡大の防止に協力するため、開催を中止しましたが、WEB展示会を2020年7月29日から2021年1月28日まで実施します。
WEB展示会では
・産業用ネットワーク関連技術の普及を担当する10協会
・産業用ネットワーク関連製品を販売する50社
の技術と製品をご覧いただけます。
また、
・技術とカテゴリによる製品の検索ページ
・技術項目による会社の検索ページ
・興味のある協会、会社、製品の問い合わせページ
の機能を用意しています。
以下のアイコンをクリックされて、展示会にご入場ください。
ご質問は、event@tjgr.jp までメールでお知らせください。
書籍案内news
産業オープンネット展準備委員会は、書籍「産業用ネットワークの教科書」を発行しました。
書名:産業用ネットワークの教科書 A5版 213ページ
産業開発機構株式会社 出版 定価 2500円(税抜き)
ISBN9784-86028-318-6
以下のサイトからも購入できます。
Amazon:https://amzn.to/2sXkJJF
共催協会news
IO-Linkコミュニティ ジャパン
ETG (EtherCAT Technology Group)
FDT グループ 日本支部
ODVA 日本支部
ORiN協議会
一般社団法人 CC-Link協会
JEMA (一般社団法人 日本電機工業会) ネットワーク推進特別委員会
日本AS-i協会
NPO法人 日本プロフィバス協会
MECHATROLINK協会